Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • 沿革
  • 団体概要
  • 事業概要
  • レンタルスペース
  • アクセス
  • お問合せ

一般社団法人SGSG

JR岡山駅前の奉還町商店街を拠点にするユニバーサルアプローチ視点でのユースワークを中心に教育事業を行う一般社団法人です。

2023.03.12 13:13

カジノメイド喫茶「メイドバイメイド」終了しました

奉還町ユースセンターでの高校生チャレンジ企画、カジノメイド喫茶「メイドバイメイド」5日間の日程、約200名の「ご主人様」「お嬢様」を送りだし、無事に終わりました。最終日の昨日はNHKの取材が入ったり、入場待ちの長い行列ができてしまったりと慌ただしい雰囲気でしたが、来場いただいた方...

2023.02.27 02:00

なないろ学習塾

ここ数年発達障害のお子さんへの支援体制は 専門的な療育、支援教材、放課後等デイサービス施設の増加により充実してきました 。しかし その対象は未就学~小学校中学年が中心であり「その後」の支援サービスは多くはありません。また 軽度 ・ グレーゾーンのお子さんの中には、小学校高学年頃よ...

2022.09.10 01:08

SGSGグループボランティアスタッフ募集

SGSGグループでは、10月に新拠点「地域交流ステーションverde」開設にともない、活動に参画していただけるボランティアスタッフを募集します。月2回~週3回 3か月~半年など自分のペースに合わせることができます。原則平日の活動ですが、土日イベントなどのみの参加も可能です。募集内...

2022.09.04 10:00

新教育施設の名前を「verde」(ベルデ)に決定

ユース世代(中学・高校生)に対する「第3の居場所」としてのユースセンターを核にした若者を中心に教育視点で多様な主体が奉還町商店街で交流可能な「地域交流拠点」の名前を「verde」(ベルデ)とすることを決定しました。verdeはイタリア語、スペイン語、ポルトガル語で「緑」という意味...

2022.08.13 15:33

2022年12月通信制高校サポート校開校

2022年12月、SGSGグループでは広域通信制高校の鹿島朝日高校と提携し、サポート校である「奉還町学習センター」を開校します。校舎は現在改修中のユースセンター内に置かれる予定です。

2022.06.27 08:01

TERACOフリースクールはじめます

2022年秋、奉還町ユースセンターでフリースクールはじめます。昨年までSGSGグループの学習塾ブランドとして使っていた「奉還町TERACO」をフリースクールの屋号として使います。商店街をフィールドにした学習成果に重点を置いたスクールで、義務教育段階修了後は、併設する通信制高校サポ...

2022.01.31 00:25

奉還町ユースセンターへのご寄付のお願い

現在、岡山市北区奉還町3丁目に整備予定計画中の「奉還町ユースセンター」運営のための資金ご協力のお願いをさせていただいております。奉還町ユースセンターは、地域交流ステーションverdeの中に設置され、平日16:00-20:00、中学生や高校生が自由に利用できる居場所作りを目指してい...

2022.01.30 09:50

奉還町ユースセンターについて

SGSGから徒歩10秒のところに「奉還町ユースセンター」を整備予定。詳しくは特設ホームページをご覧ください。

2021.11.01 13:31

#おかやまJKnote

#おかやまJKnoteは一般社団法人SGSGの高校生活動部門として、2018年1月12日に結成されました。「学校」の枠を越え「自分のやりたいこと」と「社会のニーズ」を結びつける活動を行う高校生有志の団体です。【JK=ジャスト高校生】ちょうど高校生世代が地域の大人と対等に活動するこ...

©SGSG 2022

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう